会 場
すべての講演を大阪ガーデンパレス2Fの楓松の間で行います。
受 付
6月25日(日曜日)午前9時より、会場前に設置したデスクで受付を行います。事前参加申込みをされた方はその旨をお知らせ下さい。当日参加の方は参加費をお支払い下さい。参加証と要旨集をお渡し致します。また、懇親会の受付も同時に行います。
なお、日本薬剤師研修センターの研修参加認定シールをご希望の方は、受付時にお知らせ下さい。本シンポジウム終了時にシールを発行いたします。
講演時間
- 【一般口演】
- 発表は口演が12分間、質疑応答3分間、次演者との交代時間が1分間の、計16分間とします。演者数の関係から、当初よりも少し長い講演時間となりましたことをご了承下さい。
- 【シンポジウム】
-
発表は口演が25分間、質疑応答4分間、次演者との交代時間が1分間の、計30分間とします。
こちらも当初よりも少し長い講演時間となりましたことをご了承下さい。
発表方法
- 会場のスクリーンは1面です。なお、併写はできません。
- 口演はすべてPCによるプレゼンテーションです。以下の事にご注意下さい。
①Windows PC(OS:7 Pro. SP1, PowerPoint2010)を用意しています。Macintoshをご使用の方、及び動画データをご使用の方は、PC本体をご持参下さい。
-
②ご用意いただくもの;
【Windowsの場合】
USBメモリー(演題番号をファイル名にする)または、ノートパソコン1台と付属の専用ACアダプター
【Macintoshの場合】
PC本体と付属の専用ACアダプターおよび外部モニター接続用のアダプター
ご自身のPCをお持ち下さる場合には、デスクトップ上にフォルダー名を「第18回PHシンポジウム」としたフォルダーを作成し、その中に演題番号を記した発表用ファイルを入れて下さい。USBメモリーでファイルをお持ちの場合、実行委員会のPCにコピーさせていただいたデータは当方で責任を持って消去いたします。
③プロジェクターへは「ミニD-sub15ピン」ケーブルで接続します。一部のPC(Macintoshや薄型PC)では専用の変換アダプターが必要です。該当機種の場合は必ずお持ち下さい。
④PCはスクリーンセーバー及び省電力設定、パスワード設定をあらかじめ解除するとともに画面解像度をXGA(1,024×768)に設定して下さい。
⑤バックアップとしてデータの入ったUSBメモリーをご用意下さい。
⑥発表終了後速やかに会場内映像操作卓でPCを受け取って下さい。
- 演者の先生、座長の先生はご担当時間の30分(早朝は15分)前までに受付にお越し下さい。またご担当の10分前までに「次演者席」にご着席をお願いします。
- 発表終了1分前(1鈴)、終了時(2鈴)、及び質疑応答終了時(3鈴)にそれぞれベルを鳴らします。発表時間の厳守にご協力下さい。
- 【ポスター発表示説者へ】
- ポスターのサイズはA0版(幅841 ㎜×高さ1,189~1,600 ㎜)のポスターを貼付可能です。会場にポスターボードを用意します。左上部に演題番号(大会事務局が準備)の指示がありますので所定の場所に掲示して下さい。ポスターの掲示は午前11時までに行って下さい。ランチョンセミナーに続いてポスターセッションを行いますので、その間はポスターの前で発表をして下さい。
ポスター賞の選考と授賞について
当初のご案内では、学生のポスター発表に対してポスター賞を3名程度、授賞する予定でしたが、ポスター発表の演題数が少なかったことから、口演発表をする学生も授賞対象とすることにします。対象となる学生ポスター発表は、P1、P2、P4、P5の4演題、学生口演発表は、O1、O2、O4の3演題です。これらの合計7演題から3演題をPharmaco-Hematologyシンポジウムの世話人の先生方による投票で選んで戴きます。その際、学生の共同研究者あるいは指導教員の先生は選者から外れて戴くことにして、評点の平均値の高い順に3名の発表者を選出することにします。ご了解下さい。
なお、優秀発表賞はシンポジウムの最後に発表し、懇親会で表彰することにします。